キャッシングinfo
■悪徳業者に注意
 ▼紹介屋
 +おとり広告
 ▼名義貸し
 +対処方法
 ▼090金融(闇金)
 +特徴
 +危険な罠
危険な罠
借入れ時に契約書の発行がありませんので債務者は年利や延滞利息が分かりません。
返済が遅れた場合などに暴利行為的な取立てを行うことが多い様です。
どのような取立て行為があるのかをご説明いたします。 
例として携帯や自宅、勤務先に1日何十回もの嫌がらせ電話をします。
本人宛ならまだともかく、段々エスカレートして
家族、親族、勤務先の同僚にまで取立てを行いひいては、脅迫までしてきます。
絶対に090金融からの甘い言葉には騙されないでください。
 ©金融キャッシング・ローン